江戸を読み解くキーワード

℃-uteの新曲、「江戸の手毬唄II」の歌詞なんですけど、舞美調べると色々面白いよ舞美。
从・ゥ・从<おお、教えて教えて!


从・ゥ・从<まずは江戸の名物からだね。
「火事と喧嘩は江戸の華」っていうフレーズは有名だよね。
从・ゥ・从<伊勢屋ってのは?
伊勢屋ってのは伊勢商人の屋号のひとつで他にも「丹波屋」とか、最も有名なのは「越後屋」とか。当時の江戸ってのは伊勢出身の商人がかなり多かったらしくて、「江戸名物は伊勢屋、稲荷に犬のふん」と言われていたらしいよ。
从・ゥ・从<おー、歌詞の通りじゃん。犬のふん、犬のふん。
从・ゥ・从<で、振袖火事ってのは?
振袖火事ってのはいわゆる明暦の大火って奴だね。原因は諸説あるんだけど、その中に本妙寺失火説ってのがあって。
从・ゥ・从<振袖火事は本妙寺、だね。
そう。ちょっとwikiから引用すると、

上野の神商・大増屋十右衛門の娘・おきくは花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖をこしらえてもらい、毎日寺小姓を想い続けた。そして、恋の病に臥せったまま承応4年(明暦元年)1月16日(1655年2月22日)、16歳で亡くなった。寺では法事が済むと、仕来り通り振袖を古着屋へ売り払った。その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘・お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、翌明暦2年の同じ日(1656年2月11日)に死亡した。振袖は再び古着屋の手を経て、麻布の質屋・伊勢屋五兵衛の娘・おたつのもとに渡ったが、おたつも同じように明暦3年の1月16日(1657年2月28日)に亡くなった。
おたつの葬儀に十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦もたまたま来ており、三家は相談して因縁の振り袖を本妙寺で供養してもらうことにした。しかし和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いたつむじ風によって振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火となったという。

从・ゥ・从<長い…。
要するに恋煩いのまま亡くなってしまった娘さんの振袖に恋の執念が乗り移ってしまい、2人の娘さんを殺してしまった挙げ句供養した本妙寺まで焼いてしまったという。
从・ゥ・从<恋の執念おそろしや、晴れ着が火を噴き飛んだんだね!
そういう伝説に基づいてるんだね。
从・ゥ・从<で、火事はいいんだけど、庵の側まで延焼して芭蕉飛び込む水の音って?
芭蕉ってのは松尾芭蕉の事だろうね。芭蕉は明暦の大火の時代はまだ江戸に住んでいなかったんだけど、天和の大火、いわゆる八百屋お七の火事で庵を焼失してしまったんですよ。
从・ゥ・从<ふーん。時代は違うけど、そのとき芭蕉さんは水に飛び込んだの?
それは知らん。ただ、芭蕉の代表句で、「古池や 蛙飛び込む 水の音」ってのがあるね。
从・ゥ・从<なるほどー、火事の熱さで思わず飛び込む芭蕉さんと蛙をかけているわけだね。
だね、想像するに何かユーモラスな感じ。でも火事なんだけど(笑)。


从・ゥ・从<じゃあ2番ね。江戸の火消しは、いろは四十八って?
当時は消防署なんて無いから、火事が起きた時は近所から何人かずつ人足を出して火消しをしていて、それが町火消しのはしりらしい。で、大岡越前が江戸の町に編成したのが「いろは四十八組」という町火消し制度。今で言う消防団みたいなもんだね。
从・ゥ・从<なるほど。で、櫓で半鐘がジャンと鳴るのね?
…やたらと鳴る訳じゃないだろ。要するに火事が起きた時は火の見櫓の上から半鐘をジャンジャン鳴らす訳ですよ。そして火事だと伝える訳。
从・ゥ・从<要するに火事が起きたという事か。で、炎にまといの男ダテ?
男伊達だね。おとこいたちじゃねえぞ。一応、大辞林を調べると、

強い者をくじき、弱い者を助け、信義を重んじること。また、そういう人。侠客。

こんな感じ。江戸っ子気質って感じだね。まといってのは纏と書いて、火消し組の目印というかシンボルみたいなもの。纏持ちってのはリーダーみたいなものだったのかもしれないね。
从・ゥ・从<ほう、じゃああたしも纏持ちやらないとね。℃組の纏を持って屋根に登るの。
…危ねぇなぁ。
从・ゥ・从<で、頼りないりゅうどすい?りゅうどすいって誰?コアファイターパイロット?
…それはリュウ・ホセイだよ。ここで云ってるのは竜吐水と云って、江戸時代の放水ポンプのようなもんだね。竜が吐くみたいな豪勢な名前がついてるけど、消化能力は殆ど無くて、隣の屋根に水をかけて延焼を防いだり、中に飛び込む火消しに水をかける程度の芸当しか出来なかったようです。後には水鉄砲として子供の玩具になったとか。
从・ゥ・从<それで名前に負けてる水鉄砲ということか。
当時はそんな道具しか無かったんだよ。火消しの役目って火を消すよりむしろ延焼しないように周りの家を壊すことだったと聞いた事もあるよ。
从・ゥ・从<なるほどねー。で、千両箱がずっしり重い泥棒稼業の醍醐味だ、月に吠えたら落っこちた、てのは?
…この辺はどういう元ネタなのか良く解らんなぁ。調べてもそれらしい記述は見当たらないし。なんなんですかね?
从・ゥ・从<じゃあこの辺は謎という事で。
うむ。
从・ゥ・从<誰か解る人の情報募集してマース!
つうか℃-uteのみんなで話し合ってみるのも面白いと思うよ。